2009年1月30日金曜日

高砂 山廃仕込み本醸造 楽


高砂 山廃仕込み本醸造 楽
富士高砂酒造株式会社

静岡県富士宮市
原料米/五百万石・キヌヒカリ
精米歩合/65%
アルコール度数/15度ー16度未満
日本酒度/+6.5
酸度/1.3

■地元に愛される日常酒
凝った瓶デザインの日本酒は高い。その印象を覆すのが、今回紹介する高砂 山廃仕込み本醸造 楽。
全国で第三位の酒処として知られる静岡県の地酒の中でも、主力銘柄の「高砂」に加え「琉の扇」や「駿州 中屋」など地酒専門店限定銘柄も充実し、県外にも販路を広げている富士宮の高砂酒造。
そのお蔵が地元ファンのために醸す、静岡県内限定流通のお酒です。

陶器をイメージさせる砲弾型のビンに、フロスト調に加工されたラベルを施しており、料理と一緒にテーブルの上に並べても非常に見映えのする1本。
何より本格的な山廃仕込みの本醸造でありながら、四合瓶(720ML)で945と、お財布に優しいのも魅力的ではないでしょうか。

■呑んでみました
本醸造タイプのお酒なので、この日記に今後登場するであろう華やかな吟醸香はありませんが、観光地のお土産屋さんに売っている本醸造のような嫌なヒネ香などは感じられず、山廃造りらしい甘い乳酸系の香りがほんのりと鼻をくすぐります。
冷えたまま状態でグラスに注ぐと若干のアルコールを感じるかもしれませんが、広口のぐい呑みなどを使えば気にならないかもしれません。

味に関しては冷やで呑むと結構辛口に感じ、燗によって甘味が広がるタイプです。
静岡おでんなどをツマミにして楽の燗を楽しむのが、最も幸せなシチュエーションなのかもしれませんが、ガツンとしたインパクトがお好みであれば常温くらいの楽も楽しいのではないでしょうか。
惜しむらくは全国流通するグレードでは無いこと。このレベルを日常酒に使える静岡県の酒呑みさんは本当に幸せだと思います。

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿